お知らせは以下でも通知しています

札幌日経オープン(2005/09/11) のレース情報

基本情報
札幌芝・右2600M
芝・右2600M
晴  
オープン特別   サ3上(混)(指) / 別定
札幌日経オープン
14 頭
15:30発走
本賞金) 2400.0 - 960.0 - 600.0 - 360.0 - 240.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 266 M
image
直線 266 M
勝タイム:
2.43.0
前半5F:
1.04.3
後半3F:
36.4
ペース:平均
-9 (-53+44)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 本田優 56.0 2.43.0 36.4 -4--1--1--1 4 11.4 トニービン / ダディーズシューズ 栗) 松田博資 482 +14 6 4
02 11/2 五十嵐冬 56.0 2.43.2 36.2 -5--5--3--2 3 10.3 カコイーシーズ / ミスルピナス 美) 鈴木伸尋 496 -6 10 6
03 11/4 菊沢隆徳 55.0 2.43.4 35.7 -8--8--7--5 2 6.6 サンデーサイレンス / コロンバイト 美) 奥平雅士 482 -10 5 4
04 21/2 松永幹夫 56.0 2.43.8 37.1 -2--2--2--2 5 11.6 フレイズ / アイレテスコ 美) 星野忍  464 -2 11 7
05 1/2 秋山真一 56.0 2.43.9 35.8 11-11-11--8 8 35.1 サクラローレル / シヨウワハナミ 美) 松山将樹 484 -12 1 1
06 クビ 石崎駿 55.0 2.44.0 37.0 -5--5--3--5 11 101.2 リアルシヤダイ / マヤノガルディーヌ 美) 高橋裕  460 -2 7 5
07 クビ 柴山雄一 56.0 2.44.0 35.9 13-13-11--8 1 1.6 ダンスインザダーク / アリシーナ 美) 高市圭二 490 0 3 3
08 1/2 小林徹弥 52.0 2.44.1 37.2 -2--2--3--4 9 48.5 ダンスインザダーク / プレイアローン 栗) 山内研二 458 0 14 8
09 ハナ 松岡正海 54.0 2.44.1 36.3 -5--7--8--5 10 95.0 ダンスインザダーク / フオアザボーイズ 美) 加藤和宏 476 +6 8 5
10 藤田伸二 54.0 2.45.0 37.1 -8--9--8--8 6 12.5 ナリタブライアン / パーソナルレター 栗) 北出成人 464 +4 2 2
11 11/4 山口竜一 56.0 2.45.2 37.2 11-11-10-12 14 404.5 フレイズ / ノーベルスター 地) 桑原義光 516 0 12 7
12 クビ 小林靖幸 55.0 2.45.3 36.3 13-13-14-14 7 27.9 サンデーサイレンス / メゾンブランシュ 地) 広森久雄 450 -20 9 6
13 13/4 藤岡佑介 56.0 2.45.6 37.4 10-10-11-12 12 119.8 エリシオ / カムイイットー 栗) 吉田直弘 522 -8 4 3
14 31/2 坂下秀樹 56.0 2.46.2 39.3 -1--2--3-11 13 232.3 デインヒル / サクラハツユキ 地) 林和弘  476 +2 13 8
単勝 6番 (4人) 11.4 枠連 4-6 (5人) 11.4 複勝 6番(5人)
10番(3人)
5番(2人)
3.0
2.3
2.0
ワイド 6-10(15人)
5-6(7人)
5-10(6人)
12.6
8.5
8.2
3連複 5-6-10 (20人) 57.9 馬連 6-10 (14人) 35.2
3連単 6-10-5 (110人) 377.8 馬単 6-10 (24人) 76.3
該当なし
レース後のコメント

1着 ダディーズドリーム(本田騎手)
「ペースが遅く馬が行きたがったので、2コーナーからハナへ。先頭に立ったら折り合ったけど、こんなレースは想定してなかったんで4コーナーまではヒヤヒヤしてたよ。でもマイペースで行けてたし、最後は地力で粘ってくれた。今日は結果オーライ。追い込むレースを考えていただけに、あまり騎乗法としてはほめられないかな」
2着 ラヴァリージェニオ(五十嵐冬樹騎手)
「ズブいと聞いていたんですが、道中はスイスイ動いてくれました。ただ相手を後ろの馬だと思って仕掛けが遅れた分勝った馬に残られた感じですね」
3着 メジロニコラス(菊沢騎手)
「状態が良かったし、遅いペースでも流れに乗ってじっくりレースを進められました。1、2着の馬は強いし、この馬も最後まで反応よく伸びてますから3着とはいえ満足できるレースでしたよ」
4着 ゴーウィズウィンド(松永騎手)
「今日はスタートがすべて。飛び上がって出ちゃったからね。それでも好位置でレースを進められて、4コーナーでも手応えあったし、そんなに負けてないからスタートさえまともならと思います」
7着 ウイングランツ(柴山騎手)
「向正面から動いて行こうと思ったんですが、なかなか馬が動いてくれませんでした。最後は伸びてますし、乗った感じ、状態はよかったとは思うんですが…」いました。あそこで離された差が、最後まで詰まりませんでしたからね。でも、あそこでついて行っても、最後は突き放されたような気もしています。3着以下は離した訳ですし、今回は強い馬がいて運がありませんでした。既に古馬とは対戦して勝っていますし、ある程度は今後の見通しもついたと思います」
(佐藤哲三騎手)
「最後に内を突く手もあったでしょうが、今まで外を回って伸びていますからね。これだけ差をつけられたのはちょっと悔しいし、後ろはちぎれているだけに残念です」
3着 ドンクール(後藤騎手)
「現状では、上位2頭とはこれくらいの差があるのかな。今日は、スタッフが仕上げてくれたおかげで、非常に反応良く走っていました。雨で馬場が締まったことも、この馬には不利だったかもしれません。自分でペースを作っていって、そのまま粘り込めるような力をつけていくのでしょうね」
4着 コンゴウリキシオー(田中勝春騎手)
「未勝利並みのスローペースで引っ掛かってしまいました。ただ最後もそんなにバテていた訳では無いし、これから全体に力がついてきてくれれば、ダートで実績を上げていけるのではないでしょうか」
5着 アグネスジェダイ(菅原勲騎手)
「距離が長いんじゃ
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ