京都記念(2005/02/19) のレース情報
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | ナリタセンチュリー (市) (牡6 | 田島裕和 | 57.0 | 2.15.7 | 35.6 | 10--9--7--6 | 2 | 5.7 | トニービン / プリンセスリーベ | 栗) 藤沢則雄 | 470 | +6 | 7 | 6 | |
02 | トウショウナイト (牡4 | 11/2 | 武士沢友 | 56.0 | 2.15.9 | 36.0 | -7--6--5--3 | 6 | 15.0 | ティンバーカントリー / ミッドナイトオアシス | 美) 保田一隆 | 488 | +2 | 11 | 8 |
03 | ヒシミラクル (父)(市) (牡6 | 11/4 | 角田晃一 | 60.0 | 2.16.1 | 35.6 | -8--8-10--9 | 5 | 14.8 | サツカーボーイ / シュンサクヨシコ | 栗) 佐山優 | 468 | +12 | 8 | 6 |
04 | マイソールサウンド (父) (牡6 | クビ | 本田優 | 58.0 | 2.16.2 | 36.2 | -6--7--7--6 | 8 | 21.4 | タマモクロス / チアズスミレ | 栗) 西浦勝一 | 478 | +2 | 6 | 5 |
05 | ファストタテヤマ (父) (牡6 | 11/2 | 安田康彦 | 57.0 | 2.16.4 | 36.0 | 10-11-10--9 | 9 | 46.0 | ダンスインザダーク / メインゲスト | 栗) 安田伊佐 | 468 | 0 | 4 | 4 |
06 | ピサノクウカイ (牡4 | 3 | 岩田康誠 | 56.0 | 2.16.9 | 37.4 | -1--1--1--1 | 7 | 16.4 | サンデーサイレンス / レミニセントリー | 美) 藤沢和雄 | 512 | -2 | 5 | 5 |
07 | アクティブバイオ (牡8 | クビ | 武幸四郎 | 57.0 | 2.17.0 | 36.6 | -8--9--9--9 | 10 | 68.8 | オペラハウス / ロイヤルバイオ | 栗) 崎山博樹 | 514 | +10 | 10 | 7 |
08 | ダイタクバートラム (父) (牡7 | 2 | 安藤勝己 | 58.0 | 2.17.3 | 36.7 | 12-12-12--9 | 3 | 6.3 | ダンスインザダーク / スプリングネヴァー | 栗) 橋口弘次 | 504 | +6 | 9 | 7 |
09 | メガスターダム (父)(市) (牡6 | 3/4 | 池添謙一 | 57.0 | 2.17.4 | 37.6 | -2--2--2--3 | 4 | 11.1 | ニホンピロウイナー / フミノスキー | 栗) 山本正司 | 524 | 0 | 2 | 2 |
10 | シルクフェイマス (牡6 | 3/4 | 四位洋文 | 58.0 | 2.17.6 | 37.9 | -2--4--2--2 | 1 | 1.9 | マーベラスサンデー / セイントセーラ | 栗) 鮫島一歩 | 476 | -4 | 1 | 1 |
11 | サンライズペガサス (牡7 | 31/2 | 幸英明 | 57.0 | 2.18.2 | 38.3 | -5--5--5--3 | 12 | 157.8 | サンデーサイレンス / ヒガシブライアン | 栗) 石坂正 | 496 | +14 | 12 | 8 |
12 | エリモシャルマン (牡6 | 5 | 熊沢重文 | 57.0 | 2.19.0 | 39.1 | -2--2--2--6 | 11 | 128.0 | トニービン / エリモパッション | 栗) 田所清広 | 526 | 0 | 3 | 3 |
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・ 馬メモ 編集画面へ
- 項目名クリックで並べ替えできます
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
~払い戻し~
単勝 | 7番 (2人) | 5.7 | 枠連 | 6-8 (13人) | 30.4 | 複勝 | 7番(2人) 11番(5人) 8番(8人) |
2.1 3.4 6.0 |
ワイド | 7-11(10人) 7-8(24人) 8-11(34人) |
10.4 22.6 33.6 |
3連複 | 7-8-11 (78人) | 321.7 | 馬連 | 7-11 (11人) | 35.4 | ||||||
3連単 | 7-11-8 (362人) | 1,584.6 | 馬単 | 7-11 (20人) | 59.2 |
レース後のコメント
1着 ナリタセンチュリー(藤沢則雄調教師)
「今日は騎手もよく乗りましたね。前走のもやもやが晴れた気分です。こういう馬場が不得意でないのもよかったのでしょう。このあとは春の天皇賞一本です」
(田島裕和騎手)
「この馬は切れ味勝負の馬ですから、この馬場はやはりマイナスですよ。ただまわりの馬がこの馬以上に不得意なのでしょう。今日の馬場はどこを通っても同じですからね。抜け出すのが早すぎたかなとも思いましたが、とにかくこの雨がいい方に向いたようですね」
3着 ヒシミラクル(角田晃一騎手)
「得意な馬場でもないのにね。それに2200mなのによく走ってくれました。4コーナーでは出すに出せず、60キロを背負って、終い伸びていますからね」ることになるでしょう」
2着 ジョウノビクトリア(森秀行調教師)
「どうもスタートがよくないので後ろからのレースになりますが、切れ味はある馬です。別に道悪はうまいわけではなく、良馬場のほうがいいですね。桜花賞だと行けない分、前半苦しいかも知れませんね。かかる馬ではないので、オークスの方がよさそうです」
3着 ラドランファーマ(D・バルジュー騎手)
「決して馬場のせいで負けたわけではないが、良馬場の方がよさそうです。1・2着馬との着差は現在の力量そのままかも知れない」
12着 ショウナンパントル(吉田豊騎手)
「やはり馬場の影響は大きいと思います。芝をかぶ
予想動画
当ページを共有する