お知らせは以下でも通知しています

ターコイズステークス(2004/12/05) のレース情報

基本情報
中山芝・右1800M
芝・右1800M
晴   稍重
オープン特別   サ3上(混) 牝 (特) / ハンデ
ターコイズステークス
11 頭
15:20発走
本賞金) 2400.0 - 960.0 - 600.0 - 360.0 - 240.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 310 M
image
直線 310 M
勝タイム:
1.47.4
前半5F:
59.9
後半3F:
35.4
ペース:平均
10 (-20+30)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 田中勝春 55.0 1.47.4 35.0 -4--3--3--3 1 3.0 タイキシャトル / エアウイングス 美) 宗像義忠 454 -4 2 2
02 13/4 ペリエ 55.0 1.47.7 35.6 -2--2--2--1 2 5.0 サンデーサイレンス / リープフォージョイ 栗) 池江泰郎 430 -10 11 8
03 11/4 ボニヤ 55.0 1.47.9 35.1 -9--9--9--8 3 5.8 ブライアンズタイム / マイネプリテンダー 美) 稲葉隆一 496 -4 4 4
04 31/2 勝浦正樹 52.0 1.48.5 35.6 -9-10--9--8 5 9.5 サンデーサイレンス / レモンスフレ2 栗) 松田博資 462 -2 7 6
05 3/4 蛯名正義 55.0 1.48.6 35.4 11-11-11-11 8 17.1 ラムタラ / インターアルテミス 栗) 領家政蔵 436 -2 8 7
06 クビ 石神深一 48.0 1.48.6 36.6 -1--1--1--2 7 16.5 メジロマックイーン / ブランドノーブル 美) 上原博之 498 -2 5 5
07 クビ 後藤浩輝 53.0 1.48.7 36.1 -5--5--6--5 9 17.2 フジキセキ / コンクラーベ 栗) 安田隆行 484 +28 3 3
08 1/2 北村宏司 53.0 1.48.8 36.3 -5--5--5--5 4 6.4 サンデーサイレンス / ダンシングレヴュー 美) 藤沢和雄 462 -2 10 8
09 クビ 郷原洋司 52.0 1.48.8 36.2 -7--7--6--5 11 94.5 Skip Away / キュートネス2 美) 堀井雅広 478 +2 1 1
10 3/4 小林淳一 51.0 1.48.9 36.6 -2--3--3--3 6 12.4 ミルジヨージ / マターオブプライド 美) 土田稔  450 -10 6 6
11 江田照男 50.0 1.49.4 36.7 -7--8--8--8 10 28.7 フジキセキ / ミスアヴェニュー 美) 岩戸孝樹 408 -2 9 7
単勝 2番 (1人) 3.0 枠連 2-8 (1人) 3.6 複勝 2番(1人)
11番(2人)
4番(3人)
1.3
1.6
1.7
ワイド 2-11(1人)
2-4(2人)
4-11(6人)
3.4
3.9
5.8
3連複 2-4-11 (1人) 13.2 馬連 2-11 (1人) 8.3
3連単 2-11-4 (3人) 48.5 馬単 2-11 (1人) 12.6
該当なし
レース後のコメント

1着 2番ウイングレット(田中勝春騎手)
「精神的には成長しているけど、まだ体が緩いところもある。今日はもう少し弾けるかと思ったけど、下も悪かったし、馬体も減っていたからね。」
2着 11番チャペルコンサート(O.ペリエ騎手)
「スタートも良く、リラックスしていい走りだった。最後は決め手の差だね。いいレースはしています。」
3着 4番マイネヌーヴェル(D.ボニヤ騎手)
「指示通りにいいスタートは切れたんだけど、最後内に入って少しロスが出てしまった。それがなければもう少し上に来れたと思う。」
5着 8番イシノミューズ(蛯名正義騎手)
「4コーナーで手応えが怪しくなったけれど、直線で外に出したら伸びてきたねえ。終いは確実に使ってくれる。たぶん下を気にしていたんだろうなあ。」
7着 3番コンコルディア(後藤浩輝騎手)
「プラス28キロもまったく太くないと思う。坂下では3着はあるかなという手応えだった。ただ息の入りが今ひとつ。これを使って変わってくると思う。」って終わったっていう感じです」苦しいレースだった。」れた分厳しかった。でもスピードはあるし、初めてのGI挑戦でここまでやれれば十分だと思います」
(取材:中野雷太)りは脱帽ですね。脱帽と言うんだったらペリエ騎手にも脱帽。タップダンスシチーが相手だと最初から決めてきたからね。来年は今年と同じく金鯱賞からスタートする予定。1月6日に放牧に出します」
3着 シルクフェイマス(四位騎手)
「まったく不利もなく脚をためられて、4コーナーでも手応え十分。理想のレースができたと思うんですが、前の2頭が強かったですね」
4着 ダイタクバートラム(武豊騎手)
「最後は追い上げたように見えますけど、淀みのない速いペースで苦しかった」
5着 デルタブルース(ボニヤ騎手)
「古馬を相手にしてこれだけ走れば上々でしょう。今回は経験の差が大きい。コーナーで手前を替えると走りが小さくなりましたか
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ