お知らせは以下でも通知しています

福島2歳ステークス(2004/11/07) のレース情報

基本情報
福島芝・右1200M
芝・右1200M
晴  
オープン特別   サ2才(特) / 別定
福島2歳ステークス
13 頭
14:45発走
本賞金) 1600.0 - 640.0 - 400.0 - 240.0 - 160.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 292 M
image
直線 292 M
勝タイム:
1.10.5
前半5F:
57.9
後半3F:
36.1
ペース:平均
5 (57-52)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 大西直宏 55.0 1.10.5 35.7 -------7--6 1 2.5 エンドスウィープ / ヴィヴァットレジーナ 美) 河野通文 442 +4 7 5
02 3/4 木幡初広 54.0 1.10.6 36.0 -------4--2 5 9.6 ニホンピロウイナー / プリディクション 美) 清水利章 378 -6 6 5
03 1/2 芹沢純一 55.0 1.10.7 36.2 -------2--2 7 14.6 フォーティナイナー / パーティプラザ 栗) 小島貞博 474 +2 11 7
04 3/4 石橋脩 55.0 1.10.8 36.2 -------4--2 6 12.0 ブラックタイアフェアー / フィールドロマン 美) 相沢郁  472 +2 9 6
05 ハナ 穂苅寿彦 56.0 1.10.8 35.9 -------7--6 2 4.6 アグネスワールド / カズサグリッター 美) 小笠倫弘 490 +12 2 2
06 クビ 上村洋行 54.0 1.10.9 36.5 -------1--1 8 18.2 シャンハイ / エレガントブーケ 美) 浅野洋一 444 -14 3 3
07 1/2 江田照男 55.0 1.11.0 36.0 ------10-11 3 7.0 マイネルラヴ / ハウトゥーウィン 美) 中野栄治 466 0 12 8
08 クビ 菊沢隆徳 55.0 1.11.1 35.8 ------12-11 11 46.7 フォーティナイナー / アリオデヴィル 美) 大和田稔 420 -4 13 8
09 3/4 斉藤正弘 55.0 1.11.2 36.4 -------7--6 9 42.5 アルカング / アイシンモナリザ 栗) 須貝彦三 466 +2 1 1
10 13/4 二本柳壮 54.0 1.11.5 36.5 ------10--9 4 9.2 キングヘイロー / ミスファップ 美) 菊川正達 464 -10 5 4
11 小国博行 54.0 1.12.0 37.6 -------2--2 13 80.8 ダイタクヘリオス / コンサートダイナ 地) 堂山芳則 440 -6 4 4
12 村田一誠 54.0 1.12.5 37.2 ------12-13 10 43.7 グラスワンダー / プリママテリア 美) 本郷一彦 396 -13 8 6
13 11/4 鹿戸雄一 54.0 1.12.7 38.0 -------6--9 12 49.5 アラジ / トモエマーガレット 美) 根本康広 430 0 10 7
単勝 7番 (1人) 2.5 枠連 5-5 (6人) 13.0 複勝 7番(1人)
6番(4人)
11番(7人)
1.4
2.8
3.3
ワイド 6-7(3人)
7-11(4人)
6-11(22人)
5.3
5.6
18.2
3連複 6-7-11 (13人) 47.8 馬連 6-7 (3人) 13.7
3連単 7-6-11 (40人) 180.1 馬単 7-6 (4人) 20.6
該当なし
レース後のコメント

1着 7番ローランコングレ(大西直宏騎手)
「内容はどうかなあ…。下が悪い分、最後手応えが怪しかったね。馬場がいいとこの前勝った時のように、もっと伸びると思うけど。」
2着 6番タイニーウイナー(木幡初広騎手)
「初めて乗ったけど、?6キロ。370キロ台の馬には思えなかったね。牝馬とは思えない根性もあるし、たいしたものだと思う。もうひと回り体が大きくなってくると、もっと走るよ。」
3着 11番パレスワールド(芹沢純一騎手)
「ハナに行ってたら、たぶん俺のが勝ってたんじゃないのかなあ…。途中外に逃げちゃったからねえ。こういう力のかかる馬場があってるみたい。惜しいことしたねえ。」
10着 5番エイワジョリー(菊川正達調教師)
「この前太かった分、今回キッチリ仕上げたつもりだけど、その分ピリピリしていたねえ。パドックでは落ち着いていたけど、馬場に入ったらずいぶんピリピリしていた。それとこの距離で出遅れちゃったからねえ。」c。でも稽古より実戦の方が走りますね。」
10着 7番グラスポジション(尾形充弘調教師)
「スローペースでしたが、勝った馬はうちの馬より後ろにいたんだからねえ。結果として少し稽古をやりすぎたかもしれないかな。準オープンでのレース振りから、このクラスでもやれると思っていたので、正直ガッカリです。」左回りはダメだね。あと、休み明けも影響したみたい。3コーナーで、もう手応えが怪しかった」キ方策は、今のところ思いつきません」
3着 デルタブルース(安藤騎手)
「ゲートでフワフワしていて遅れてしまいました。もう少し前に行きたかったんですがね。位置取りが悪くなってしまいましたが、そのなかでまずまずいいレースができましたね。こんな競馬もできるんですね。最後は伸びていましたよ。やはり今年の3歳馬のレベルは高いんですね。あの競馬でこの着順ですから本当に強いですよ」
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ