お知らせは以下でも通知しています

高松宮記念(2004/03/28) のレース情報

基本情報
中京芝・左1200M
芝・左1200M
晴  
GⅠ   サ4上(国)(指) / 定量
第34 回 高松宮記念
18 頭
15:40発走
本賞金) 9400.0 - 3800.0 - 2400.0 - 1400.0 - 940.0 (万
呼称: 登録無 →呼称申請
過去のレース一覧 予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 412.5 M
勝タイム:
1.07.9
前半5F:
55.7
後半3F:
35.0
ペース:平均
18 (70-52)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 福永祐一 57.0 1.07.9 34.2 ------11-11 2 4.3 ウォーニング / カディザデー 栗) 瀬戸口勉 446 -2 3 2
02 クビ 池添謙一 57.0 1.07.9 33.6 ------17-17 1 3.6 サンデーサイレンス / サワヤカプリンセス 栗) 坂口正大 458 +6 8 4
03 11/4 四位洋文 57.0 1.08.1 34.3 ------11-11 8 24.1 Distant View / To Act 栗) 森秀行  482 -6 18 8
04 ハナ 幸英明 57.0 1.08.1 35.2 -------1--1 4 6.7 リンドシェーバー / コーラスジョオー 栗) 崎山博樹 502 -6 2 1
05 ハナ 中舘英二 55.0 1.08.1 34.7 -------6--5 3 5.9 サクラバクシンオー / ジェーントウショウ 栗) 鶴留明雄 462 +2 7 4
06 クビ 藤田伸二 57.0 1.08.2 35.2 -------2--2 7 20.3 Silver Deputy / Soaring Sultana 美) 萩原清  484 -8 5 3
07 1/2 太宰啓介 57.0 1.08.3 34.1 ------16-16 14 103.5 Boston Harbor / My Cherie 栗) 武田博  498 +2 9 5
08 1/2 横山典弘 55.0 1.08.4 35.3 -------2--2 5 7.3 フジキセキ / ビーバップアルー 栗) 橋口弘次 478 -2 15 7
09 ハナ 二本柳壮 57.0 1.08.4 34.9 -------8--7 11 47.5 サクラバクシンオー / モランボン 美) 河野通文 494 -6 6 3
10 アタマ 竹之下智 57.0 1.08.4 34.4 ------15-13 15 191.1 アフリート / ノーノーネヴアー 美) 阿部新生 502 0 16 8
11 アタマ 岡部幸雄 57.0 1.08.4 35.3 -------2--2 6 12.3 Boston Harbor / Libby Lee 美) 松山康久 530 -12 10 5
12 1/2 小林淳一 55.0 1.08.5 35.0 -------8--7 9 33.6 ブライアンズタイム / シーヴィーナス 美) 池上昌弘 446 -6 4 2
13 3/4 武幸四郎 57.0 1.08.6 34.7 ------14-13 10 45.4 タイキシャトル / インヴァイト 栗) 松元茂樹 486 +4 12 6
14 アタマ 本田優 57.0 1.08.6 35.1 -------8--7 17 255.4 フォーティナイナー / エヴァソーライトリー 美) 和田正道 498 +2 13 7
15 1/2 小牧太 55.0 1.08.7 34.9 ------11-13 12 63.9 Boundary / Thunder Maid 美) 古賀史生 484 -8 17 8
16 31/2 野元昭嘉 57.0 1.09.3 34.7 ------18-18 18 481.0 Flying Spur / Sawlah 栗) 山内研二 542 +4 14 7
17 赤木高太 55.0 1.09.5 36.4 -------2--5 16 238.4 サンダーガルチ / エックスワイスキー 栗) 坪憲章  436 0 11 6
18 11/4 大西直宏 57.0 1.09.7 36.4 -------6--7 13 73.5 コマンダーインチーフ / グッドミセスマーフィー 栗) 安田隆行 462 -6 1 1
単勝 3番 (2人) 4.3 枠連 2-4 (1人) 3.8 複勝 3番(1人)
8番(3人)
18番(8人)
1.5
1.8
4.9
ワイド 3-8(2人)
3-18(17人)
8-18(22人)
3.7
15.2
18.2
3連複 3-8-18 (17人) 54.9 馬連 3-8 (1人) 7.4
3連単 馬単 3-8 (2人) 15.0
該当なし
レース後のコメント

1着 3番サニングデール(福永祐一騎手)
「すごくうれしいです。デビュー前からG1を取れると信じていました。もっと前でレースをしたかったけど、無理に行かせることもないと思い、サニングデールのペースに合わせて行きました。勝負どころで内か外か迷ったけど、スムーズに外に出せて前を捌けたのがよかったですね。まあ珍しく僕も上手く乗ることができました。デビューした中京でいつか勝ちたいと思っていたこのレースで2着が2度もあったので、今日勝てて本当に嬉しいですよ。」
2着 8番デュランダル(池添謙一騎手)
「悔しいですね。僕の馬が一番いい脚を使ったのに。一番強いのは僕の馬ですよ。今日は器用に立ち回った馬が勝っただけで、決して力負けじゃありません。ゲートはこの馬なりにスプリンターズステークスの時のように普通に出て、思った通りの展開で、いい感じで進めましたがね。」
3着 10番キーンランドスワン(四位洋文騎手)
「枠が極端だよね。だから3コーナー過ぎに勝ち馬の隣に行くまでに脚を使ってしまった。久々にこの馬に乗ったけど、かなり良くなってきたね。前とは差のない3着で惜しいけれど、以前から期待していた馬がG1でいい勝負ができるまでになったんだね。」
4着 2番ギャラントアロー(幸英明騎手)
「とにかくスタートに気をつけていたんです。それでいいスタートが切れてスムーズな競馬はできましたよ。ただ今の状態なら、もう少し長い距離の方がいいようですね。」
5着 7番シーイズトウショウ(中舘英二騎手)
「思った通りの競馬でスムーズにレースをすることができましたよ。外を回りたくなかったので、内を走りました。一瞬勝てるかなと思うところもあったぐらいで、能力は出していると思います。」
8着 15番テンシノキセキ(横山典弘騎手)
「このコースのレコードホルダーだけど、そんな感じはないなあ。今日はスタートの出方からして違ったね。何か走る感じがなかった。中京はあまり得意じゃないんじゃないかな。」疲れが残っていました。仕上がり途上で、もう少し時間があれば良かったんですがね。毛ヅヤなど見た目は良くても中身が違いました。今まで僕が乗った中で今日が1番状態が悪かったと思います。2コーナーでもう全然手応えがなかったですからね。」
10着 ブルーロバリー(今野騎手)
「パドックで状態は良さそうに思えたので前走以上の走りを期待したんですけど、最近は調教でも引っ掛かって苦しがるところがあったからかな。前を行った馬が速かったので、2コーナーまでは我慢しようと思っていたんです。でもその後がねぇ‥‥」
(取材:小林雅巳)ーテーションを考えていたけど、ここまで惨敗したのは初めてだし、改めて馬の様子を見てから、今後を考えたいと思う」
(取材:中野雷太)冾フボコボコした馬場はよくないと見て、いいところを選んで走ったけど、走り方の問題とかキャリアの差が出てしまったようですね」
10着同着 パワーズコート(スペンサー騎手)
「残念だったの一言に尽きる。馬の本来の能力が十分に出し切れなかったので非常に残念だ」
15着 ウォーサン(ファロン騎手)
「道中のポジションはよかったが、最後の直線で伸びがなかった」
16着 ホオキパウェーブ(二ノ宮師)
「何か下を気にしていたような…。故障したのかと思ったほどでした。でも故障じゃないようだったので敗因はわかりません」ノ、そういった面がありませんでした。状態は皐月賞よりも良く、リラックスしていました」
10着 14番アドマイヤジャパン(幸英明騎手)
「出たなりの位置でレースをしました。流れに乗って折り合いもついていました。あまり無理をしていなかったのですが、追ってから伸びがいまひとつでした。馬場が硬いのを少し気にしていた感じはありましたが、状態は悪くありませんでした」
11着 9番コ
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
過去のレース一覧
広告掲載はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ