お知らせは以下でも通知しています

タツノシンセイの1983 の5代血統表

インブリード馬名 クロス 割合
ネアルコ 5×5 6.25
1代2代3代4代5代
ホーントハビタットサーゲイロードターントゥロイヤルチャージャー (1942)
(英・1971・鹿)(1966)(米・1959)(1951)ソーススクリー (1940)
サムシングロイヤルプリンスキロ (1940)
(1952)アンペラトリス (1938)
リトルハットオキュパイブルドッグ (1927)
(1952)(1941)ミスバンティング (1930)
サベージビューティーチャレンジャー (1927)
(1934)カラ (1927)
キュープリンスリーギフトナスルーラネアルコ (1935)
(1963)(1951)(1940)ムンタズベグム (1932)
ブルージェムブルーピーター (1936)
(1943)スパークル (1935)
アストレンティアデントゥリウスゴールドブリッジ (1929)
(1953)(1937)ラソルファターラ (1924)
アファーローバレーヒズ ハイネス (1936)
(1945)グレンオブアハーロウ (1937)
タツノシンセイアレツルファビュリューワイルドリスクリアルト (1923)
(1979・鹿)(仏・1967・鹿)(米・1961)(仏・1940)ワイルドバイオレット (1935)
アングアヴェルソ (1940)
(英・1950)ラロシェル (1945)
アーグノークラカタオネアルコ (1935)
(1962)(1946)ライフヒル (1940)
ベソラクラリオン (1944)
(1951)レディペン (1938)
フアイリーパーシアパーシャンガルフバーラム (1932)
(1970・黒鹿)(英・1956・鹿)(1940)ダブルライフ (1926)
ライトニングハイペリオン (1930)
(1950)シェニーユ (1940)
レデイジヤパンクモハタトウルヌソル (英・1922・鹿)
(1953・黒鹿)(1936・栗)星旗 (米・1924)
第四オーグメントシアンモア (英・1924・黒鹿)
(1934)オーグメント (1923・黒鹿)
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております
御参考までにアクセス指標(GA4)のデータを公開しております
操作メモ